皆様いかがお過ごしでしょうか。
すっかり秋めいてきましたね。
今日は、風水の力で綺麗になりませんか!
洗面台をきれいにすると綺麗になれるんです!
毎朝、顔を洗って、歯を磨いて、ヘアスタイルを整えて、
人によってはメイクまで済ませてしまう洗面台!
1日の「顔」を作る大切な場所です。
もし、そんな大事な洗面台が汚れていたらどうでしょう?
鏡はくすみ、シンクや石鹸ケースはカビ&水垢、
棚には小物が散乱、ドライヤーのコードは。。
とても、他人には見せられません。
風水では、洗面台は、
女性の 美容運 を左右する場所と考えられています。
キレイにしておかないと、
自分自身の美しささえ損なわれてしまう可能性があります!
「最近、肌荒れがヒドイな」
「なんか私の顔って、パッとしないな」
そう感じていたら、
高価な化粧品に頼る前に洗面所を見直してみましょう!
お掃除のポイント!
水滴や化粧水がこびりついて汚れていませんか?
汚い鏡には陰気が溜まり、
そこに映る自分自身さえも陰気に見えてしまいます。
鏡は常にピカピカの状態をキープしてください!
1.
これに関連して、鏡の前に花を置くのもオススメ。
風水では、鏡は良い運気を吸収して、
それを高める作用があると言われています。
美しい花が持つ良い“気”を吸収させれば、美容運も急上昇(^_-)-☆
2.
電球が古くなって暗くなりかけていたら、
すぐに新品に交換しましょう!
風水によると、明るい照明は「陽」の気を帯びています。
陽気には良い運気が惹きつけられてくると
言われていますので、美容運もUPすること間違いナシです◎
3.
洗面所では、タオルは「見せる収納」が鉄則!
水回りのタオルは女性の気を表すものですから、
これを見えない棚の中に収納してしまうと、
「美容運を押さえつける」
という意味になってしまうのです。
私も早速とりかかったのですが、
見せる収納が上手に思いつきません。
秋の夜長に、ゆっくり考えながら片付けたいと思います。
今日も素敵な一日をお過ごしください。
電話占いアクシア 生那玲でした。
生那玲先生の詳しいプロフィールはこちら