こんにちは!
皆様いつもありがとうございます。
今回は真澄田神社に参拝しました。
何度か伺っていますが、
まず素晴らしい楼門に圧倒されます。
深々と頭を下げ門をくぐると
清々しい気の流れを感じ身が引き締まります。
真澄田神社は尾張国一之宮に比定された
由緒深い神社です。
御祭神は(あめのほあかりのみこと)様
天照皇大御神御孫神にあたります。
今回は境内に鎮座されます
神様のご紹介をします。
古くは木曽川の水田地帯として栄え
清く澄んだ水
のいわれから「ますみだ」
と名付けられたそうです。
美しい水には、
やはり、龍神様の気に満ちています。
境内にはいるなり、
腕がビリビリしました。
本殿の左側に神水舎として井戸があり
顔が映るまで覗き、
神鏡に心を写し正しましょう!と
書いてありました。
私もやって見ました。
「えっ!けっこうわかくみえる」
なんて思って、なぜか感謝の気持ち
わきました。吐水龍から霊水が出ているので
ペットボトルで持ち帰ることも出来ます。
重軽石もあります。
次に本殿右にある「服織神社」本殿御祭神の
母神様が、お祀りされてます。機織の神社
として創建されましたが、今は一宮七夕祭り
で有名です。
「縁結び」でもご利益あって赤い糸の
御祈願が出来ます。
優しい気がただよいます。
次にワクワクしながら向かったのは、
「八龍神」、「厳島社」と
が鎮座し、鯉が泳ぐ池に龍神もすまわれ
その池に開運橋がかかっています。
私もゆっくり通らせていただきました。
池も木々もさわさわっと
さわやかな風が通り抜けました。
最後は、「三八稲荷神社」
(うかのみたまのみこと)
が御祭神です。
伏見稲荷神社の御分霊で、
衣食住の祖神です。
三八稲荷の所以は三や八の
つく日に市がたったからだそうです。
私は、最初参拝したとき
突然ヒラヒラ鳥のはねが落ちてきて
不思議な気持ちになりました。
京都の伏見稲荷に行った時も
奥の院で、私の足のしたの
石だたみだけがゆれてビックリ
したことがあります。
後で歓迎してくださってるのがわかり
嬉しかったです。
季節も爽やかになり、おでかけ日和
になりました。
愛知県一宮の「真澄田神社」に
行ってみてくださいね(*^¬^*)
電話占いアクシアのサラスバティでした。(^_^)v
サラスバティ先生の詳しいプロフィールはこちら