皆さんこんにちは。
冬の寒さから春の暖かさへと移り変わってきましたね。
とはいっても、朝晩は寒かったり、
寒の戻りもあるかもしれない
ともいわれていますが…
前回は
腎は生命の源であり、
腎の衰えは老化現象をまねき
若く見える人 と
老けて見えてしまう人の分かれ目
にもなるというお話をしました。
では具体的にどのように
腎の機能を高めたらよいのかというと、
まず大切なことは冷やさないことです。
腎にとって寒さや冷えは大敵です。
そのため冬は最も腎に影響を与える季節となり、
冬から春に移行する今の寒暖差の大きい時期や
暖かくなっても冷房による冷えも危険と言えるんですね。
腰回り、そして足元は特に冷やさないことが大事です。
そして腎を癒す色は黒色といわれております。
食材でいえば、
黒ゴマや黒米、黒豆、海藻などですね。
黒色の食材は栄養価が高く、
体を温めるなどの効能がある食材が多いです。
老化を防止し体温を温め、
新陳代謝を活発にし
腎機能を高めるサポートをしてくれます。
毎日の食事に少しずつでも
摂りいれてあげることで、
腎の力をアップさせることに繋がっていきますよ。
また、腎は五行説の水に属する臓器ですが、
同じ水に属し、そのバランスを整えてくれる
ローズウッドやゼラニウム、ジュニパーベリーなど
のアロマオイルでのマッサージもおススメです。
このアロマオイルを使って
腎に効くとされている
湧泉(ゆうせん)や太谿(たいけい)
と呼ばれるツボを優しく押して上げるのも
良いかもしれません。
・湧泉(ゆうせん)
土踏まずのやや上の中央、
足の指を曲げてへこんだあたりにあります。
・太谿(たいけい)
内くるぶしとアキレス腱の間のくぼみあたりにあります。
いかがでしょうか?
上手に取り入れてあげることで
ご自身の気力が充実し、アンチエイジングにも
繋がっていくと思いますよ。
春は出会いの季節です。
腎のエネルギーを高めて
新しい季節を楽しんでいきましょう☆.。.:*・゜
電話占いアクシア 碧華でした。
碧華先生の詳しいプロフィールはこちら