皆さま、こんにちは。
アクシアの星歌です。
今日は前回に引き続き、
先日の日帰り旅行で御参りに伺った2番目の場所、
貴船神社について お話したいと思います。
皆さん、
貴船神社へは行かれたことがありますか?
私は子供の頃から
年に2度ずつ京都へ旅行に行ってましたが、
貴船神社は一度も行ったことがなく、
今回初めて参拝しました。
お盆休み明けだったんですが、
週末だったこともあって
とてもたくさんの方が御参りにいらっしゃってました。
貴船神社は縁結びで有名ですよね。
私も縁結びの神様だと思っていたんですが、
元々は水の神様だと知りました。勉強不足です…(^^;
貴船神社に着いて、
一番最初に目にするのは
春日灯篭が連なる石段の参道です。
とても厳かな雰囲気で一気に引き込まれますよね。
その石段の参道を上がって、
最初に御参りするのは 本宮です。
貴船山の森に囲まれ、
とてもエネルギーを感じるところです。
ご祭神は、
高龗神(たかおかみのかみ)という水の神様で
古事記や日本書紀にもその記述があることからも、
いにしえより続く由緒正しい神社だということでした。
歴代の朝廷からの御尊信も篤く、
嵯峨天皇が生馬を捧げて
雨乞いや雨止みを祈願したことから、
絵馬の発祥の地と言われているそうです。
水の神様ということで、
境内に流れている清水は
ご神水として持ち帰りが出来るようになっていました。
貴船神社で有名な「水おみくじ」、
テレビなどで見たことありませんか?
このおみくじは、
ご神水に浮かべると結果ぎわかる様になっていて、
私もチャレンジしました(*^^*)
次に御参りしたのは、結社。
こちらが縁結びで有名な神様です。
和泉式部が参詣して歌を捧げたところ
願いが叶えられたという伝説で知られていますよね。
私も 願い事を書く結び文を書いて、御参りしましたよ。
最後に御参りしたのは 奥宮。
ここは元々本宮があった貴船神社創建の地。
神武天皇の皇母、玉依姫命が 淀川や鴨川をさかのぼり、
たどり着いたのが この地の信仰の起源になっているそうです。
静かに佇むお社で、気持ちが落ち着き、
パワーをたくさん貰えるところでした。
とても清々しい気持ちになれるところですよ。
貴船神社に向かう道沿いには、
川床が楽しめるお店がたくさん並んでます。
京都の夏を楽しめる風情ある景色でした。
今回は時間が無く、
川床でお料理をいただくことが出来ず…。
次は絶対に。と思っているところです(^-^)/
京都は行くところそれぞれで歴史を学べ、
身近に感じることの出来る素敵なところですよね。
そんな京都が私は昔から大好きです。
皆さんも是非、
京都に行かれて歴史を身近に感じてみてくださいね。
電話占いアクシアの星歌でした。
星歌先生の詳しいプロフィールはこちら